お正月といえば、華やかなおせち料理が定番ですが、一から作ると本当に手間暇がかかってめんどうですよね。
たまには楽をして美味しいおせち料理を味わいませんか?
特に、ここ数年は一人用を人数分頼むというご家庭も増えてきましたね!
そこで今回は、1人前食べきりサイズのおせち料理が購入できる【博多久松2026年新春おせち】
の口コミや評判、種類や予約方法ついても紹介していきます!
【博多久松】おせち料理2026の口コミや評判は?
🎍2025 おせち料理🎍
2種類のおせちを楽天市場で購入🍊はじめて ふるさと納税 泉佐野市
6年連続 博多久松 pic.twitter.com/1piU6DI1CW— Tenten’s Life style (@TentenStyle) January 4, 2025
博多久松さん
2025おせち 祝赤重明けましておめでとうございます
今夜は子供や孫とで
おせちやもつ鍋でお正月🎍です pic.twitter.com/iZBscxfsBa— fumi30914 (@TNvKbQhH6CWXA3N) January 1, 2025
【博多久松】お試しおせちで おせちを試せる!?
おせちって選ぶのが難しいですよね!しかも通販のおせちって美味しいの?冷凍ってどうなの?と不安もあると思います。
その不安を解消できちゃうのが博多久松!おせちの試食「おためしおせち」があるんです!おせちカタログ付き!!
しかも全14品で500円(税込み)※送料別 と、とってもお得。
送料は:九州〜東北:950円/北海道・沖縄:2,000円 ヤマト冷凍便でお届けとなります。
「博多久松」のお試しおせち、夫と一口食べて思わず顔を見合わた。「これ…すごくない⁈」って。薄味なのに旨味がぎゅっと詰まってて、特に金団と伊達巻の上品さに感動😭この料理は家庭ではムリ…さすがプロ!今年は「博多久松」かな。お正月くらい、奥様をキッチンから解放してあげて。
(リプ欄へ) pic.twitter.com/twWGhgZb3W— リサ@🍝季節の味わいリール (@Lisa_flavor) October 6, 2025
【PR】
博多久松 お試しおせち🍱
500円+送料950円
お試しなのに充実した内容とボリューム
カタログもついてるので新年に向けて
時間をかけて検討できますhttps://t.co/VTqBfXWCWo— しーちゃん🦌楽天room (@shichan666666) October 9, 2025
【博多久松】2026年おせち料理 種類は?
見た目が華やかで、お正月気分が一気に盛り上がるおせち料理ですが、そのほとんどが同じような味付けのため、実は苦手という人も多くいます。
せっかく用意したのに、数日余ってしまい結局廃棄・・・これではもったいないですよね。
そこでここ数年人気が出ているおせちが1人前のおせち料理。
食べきりサイズになっていますので、毎年余って困ると言う悩みを解決してくれます。
1人前というと、見栄えが劣ってしまうのでは?と思いがちですが、博多久松のおせちは1人前でもかなりのボリューム。
1段重の中に、17品~と豪華食材が盛り付けられていますので、かなりの満足感があります。
博多久松には、サイズ別に全22種類のおせち料理が用意されていますので、紹介していきますね。

1名向け
「高宮」・「祇園」という1人前のおせち料理も人気!遠くに住む両親への贈り物や
珍しい料理を和洋折衷食べたいという人におすすめです。

2名向け
「玄海」というおせちが2人前です。多すぎず少なすぎず、2人でちょうど良い量を頼みたいという人や、1人暮らしだけどたくさん食べたいという人におすすめです!

2~3名向け
「舞鶴」「Sakurazaka」「高砂」「初赤重」の4種類のバリエーションがあります。小さい子どもがいる3人家族や鮑や鰆漬け焼など和を中心とした伝統的なおせち料理を食べたいという家族におすすめです!



4~5名向け
「博多錦」「博多」「祝赤重」「Akasaka」の4種類。洋風なおせち料理を食べたい!という人や甘味も豊富でオマールグラタンも堪能したい洋食好きな家族におすすめです。中でも【博多錦】は去年新登場しましたが2か月で完売となった人気のおせちです!気になる方は早めの予約を!



5~6名向け
「大名」「肉づくし重」「宝寿箱」「西新」の4種類。伊勢海老やキャビアなど豪華な食材を食べたいひとや、ローストビーフを家庭で堪能したいという人におすすめです!


【博多久松】2025年おせち料理 予約方法
『博多久松』のおせちは、通販予約でのみ購入することができます!
注文は製造予定個数に達した時点で販売を終了となります!
オンライン注文はこちらからできます。
日にちはこちらの日程から指定が可能です!

冷凍便で届きますので、1段ごと冷蔵庫で12時間~20時間かけてゆっくり解凍してくださいね。


【博多久松】2026年おせち料理 こんな人におすすめ
- 世帯を持っている方
- ご自宅でお祝い事を行いたい方
- 贈り物として食品を検討されている方
- 手間をかけず、手軽に美味しいものを食べたい方
さいごに
いかがでしたか?
今回は、『博多久松』の口コミや評判、種類や予約方法ついても紹介しました。
『博多久松』は毎年9月10月の時点ですでに売り切れもでています!気になる方はお早めに!