【広告・PR】

検索UPワード

所さんお届けものですよ!木になる粘土と絵具「もくねんさん」

2020年9月6日放送の「所さんお届けものですよ!」で所ジョージさんの評価が高かった「もくねんさん」

今回のテーマは「アイデアで大変身、再利用ヒット商品」

そこで紹介されたもののひとつが、乾くと木になる粘土「もくねんさん」

子供から大人気で、年間4,000万円売上げたとか。

さっそく「もくねんさん」をチェックしていきましょう。

鉛筆の削りかすを再利用「もくねんさん」

「もくねんさん」ってなに?

大人になるにつれて鉛筆離れが進み、気付けば全く鉛筆を使わなくなる人も・・・

しかし、今でも鉛筆は重宝されていて、その人気は根強いと言います。

ただ、鉛筆は製造過程で約40%もの木くずを生じることから、どうにか再利用できないか・・・という思いから生まれたのが「もくねんさん」

~「もくねんさん」の特徴~

  1. 環境に優しい
    鉛筆工場から出るおがくずをリサイクルているため、環境にやさしい
  2. 体にも安全
    原料はおがくずや体に害のないのり(PVA)を使用している
  3. べたつかない
    手にべたつかず、
    乾燥後は削ったり木工用接着剤でくっつけることも出来る
  4. 乾燥後は軽くて丈夫
    完全に乾燥すると弾力性があり、割れにくく丈夫
    乾燥するだけで素焼き風の仕上がりに

参考:木のおもちゃ専門店マルヤスギフト

もくねんさん

\秋SALE/ねんど 天然粘土 おがくずをリサイクル!木の粘土もくねんさん 粘土(約300g)

感想(20件)

参考:TBS 所さんお届けものですよ!

「もくねんさん」の使い方

使い方はとても簡単!

手触りの良い木の粘土を、自由に形作り乾燥させるだけ。

所ジョージさんも、「もくねんさん」を手に取って、

「この触り心地いいね。嫌な感じがしない。紙粘土だと、手にべたつくじゃない。それがないのがいい。」

と大絶賛。

手にべたべたつかないのは非常にメリット高いですよね。

子供が使うと、どうしてもテーブルが汚れたり、床にぼろぼろ落としたり・・・

掃除が大変ですから。

参考:TBS 所さんお届けものですよ!

「もくねんさん」で油絵が作れる?

原料が木である「もくねんさん」の特徴を活かして、油絵風の作品も作ることができます。

もくねんさん

参考:TBS 所さんお届けものですよ!

こちらは、番組で紹介された作品ですが、テレビからでも立体感が感じられるほど凹凸がはっきりしていました。

また、油絵を違い、手で触ることができるのも魅力のひとつですね。

もくねんさん

参考:TBS 所さんお届けものですよ!

色付けも、乾くと木になる絵具で

この作品ですが、色付けも原料が木の絵具を使っています。

「ウッドペイント」という商品名で、乾くと木になるという不思議な絵具。

水彩画用の絵具と違い、乾いた後の色に深みがあるように感じました。

もくねんさん

ねんど 天然粘土 乾くと木になる不思議な絵の具 木の粘土もくねんさん ウッドペイント7色セット|夏休み 自由研究 キット 工作 手作り 自由研究 宿題 手芸 ハンドメイド 手作りキット 手芸キット 工作キット 子供 初心者 小学生 こども

参考:TBS 所さんお届けものですよ!

在宅中の子供の遊び道具にいかがですか?

家で使う粘土というと、紙粘土が主流でしたが、気分をかえて「もくねんさん」を試してみるのも面白いかもしれません。

乾いたら木になるってどういうこと?鉛筆の削りかすを使ってるの?と子供たちは興味深々、環境について教えるいいきっかけにもなりそうですね。