わたナギで、MR職という仕事が知れ渡るようになりましたね。
そして、多くの人が思ったのが「メイちゃんの部屋広くない?」「女性MRが着ている服っておしゃれ」ではないでしょうか。
実際に働いている女性MRもメイちゃんと同じなの?と気になったはず。
MRの年収や福利厚生を徹底解説します!
MR職の年収、福利厚生は?
MRの年収は?
まずは、MRの年収についてみていきましょう。
平均年収は707.3万円!
サラリーマンの平均年収が422万円であることを考えると、どの年代もMRの年収水準は高いといえます。
これはあくまで平均です。メーカーによっては350万円~1,000万円以上とかなり幅があります。
扱っている疾患領域によって年収に差があると言っても過言ではありません。
例えば、ジェネリックメーカーは正直年収は低いです。
一方でバイオ製剤やオンコロジーなど、専門性の高い領域を扱うMRの年収は1,000万円越え・・・
では、年齢別にみるとどうでしょう。
20代後半になると売上実績や評価が給与に与える影響もある程度大きくなり、優秀な実績をあげている方であれば、まれに800万円以上の人も見られるようになります。
まさにメイちゃんは、バリバリ実績を上げているMRの代表例!
余裕で年収800万円以上もらってそうですね。
そして30代に入ると、20代と比較して個人による年収差が顕著になるのが特徴。
1000万円以上の年収をもらう人も増えてきます!
MRの福利厚生は?
- 日当
- 借り上げ制度
- 寒冷地手当
- 家族手当
MRの手当は非常に手厚いため、一般的な企業の営業さんが聞いたら驚くかもしれません。
源泉徴収票上の年収とは別に、出勤日数単位で支給される費用。
支給額は1日あたり2,000~3,600円程度。日当は非課税のため、額面そのままの金額が支払われます。
単身赴任のお父さんは、これを黙ってお小遣いにしている人も多くいます・・・
MRは基本的に全国転勤が必須条件となっていますので、借り上げ社宅制度があります。
家賃の7~8割前後を会社が負担するケースが多く、家族がいればその分家賃補助も高くなります!
この手当を適用しているメーカーはあまり多くありませんが、例えば北海道・東北では冬場に暖房をかなり使いますよね。
少額ではありますが、給料に手当が上乗せされます。
参考:MRビズ、国税庁平成28年民間給与実態統計調査
MRの住宅補助が手厚すぎる!
メイちゃんの部屋、広くない?多くの人が感じた疑問にお答えします。
メイちゃんの住まいは、横浜の好立地な「シティテラス横浜仲町台壱番館」という情報がありますね。
https://www.instagram.com/p/CEUJRJEhb4j/?igshid=1pdz3yijow82l
田所くんと同じマンションなので、こちらを参考に。
明確な家賃にたどり着くことはできませんでしたが、近隣のマンションの家賃相場を参考にすると、家賃20万円ちかくかかりそう・・・
しかし!
実際の製薬メーカーの家賃補助は1人暮らしのMRに、そこまで補助してはくれません。
多くの製薬メーカーはある程度上限を設けており、そのうちの7~8割は会社が負担しますよ!という感じ。
例えば・・・
上限8万円と設定されている場合、会社からは6.4万円の補助が出る計算。
それでも十分手厚いですけどね。
8万円以上の家賃の部屋に住みたい!とこだわりがある人(メイちゃんのような女性MR)は、頭が出た金額は自己負担となります。
つまり、メイちゃんはかなりの額を手出ししていることになりますね。
MRメイちゃんが勤める製薬メーカーは現実的にあるの?
あります!
製薬会社のTOP20のメーカーを探してみました。
こんなに年収1,000万円越えのメーカーがあることに驚きです・・・
夫婦ともにMRだと、かなり贅沢な暮らしができそう・・・
MR職がなくなる日がくるって本当?
年収や福利厚生が手厚い♪と、うかうかしていられません。
MR職は将来なくなるかも・・・と言われているんです。
今回のドラマで、メイちゃんが医者や薬剤師と対面で話している様子をみて、違和感を感じませんでしたか?
このご時世、「対面」で何かを伝えるのではなく、「ZOOMやSkype」を使って人と話す機会の方が増えてきています。
感染リスクを抑えるために、「MRの訪問を不可」としている病院がほとんど。
WEB面談で十分となった場合、これまでのように足を運んで医療情報を提供するMRはいらない・・・もしくは少人数でOKとなってしまう可能性も。
MR職が全くなることはないかもしれませんが、いつ早期退職者の対象となるのか・・・時間の問題なのです。
さいごに
いかがでしたか?
メイちゃんのようにバリバリ稼いでいるMRはたくさんいます!年収もいいし、福利厚生も手厚い♪
その一方で、MRの将来性を考えた場合、より長くMRを続けたいのであれば、メイちゃんのような「オンコロジー領域」、あるいは「バイオ領域」などの専門性の高い薬剤を扱うことをおすすめします。
これからMR職を希望している人は、ぜひ参考に。